62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

また、令和4年度からスタートした「読解力向上3か年プログラム事業では、教育委員教育センター職員、小中学校の教員読解力向上先進地視察を通して指導に活用できる取組について検討するほか、引き続き、小学5年生から中学3年までの全児童生徒教員読解力を診断するリーディングスキルテストを受検し、その分析結果を基に各学校の取組に反映させてまいります。  

氷見市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会−09月09日-02号

◆5番(越田喜一郎君) それでは、最後に、ぶり奨学プログラム事業推進についてお尋ねいたします。  氷見まちひと・しごと創生総合戦略に位置づけ、ぶり奨学プログラム事業が実施されております。  まず、その趣旨と目的について京田企画政策部長にお尋ねいたします。 ○議長(荻野信悟君) 京田企画政策部長

氷見市議会 2019-09-04 令和 元年 9月定例会−09月04日-目次

質問(再) 谷口議員 ………………………………………………………… 53    以下 一問一答方式    質問 …… 越田議員(一問一答方式) …………………………………… 60          ・水道事業について          ・漁業の現状と課題について          ・魚食文化リーディングプロジェクトについて          ・要介護認定事業について          ・ぶり奨学プログラム事業

高岡市議会 2017-03-05 平成29年3月定例会(第5日目) 本文

このような中、今年度までの5年間実施されてきたI LOVE TAKAOKAプログラム事業は今年度で終了すると伺いましたが、その評価についてまずお聞きします。  また、新年度から始められる本事業具体的内容についてお伺いします。  10項目めとして、城光寺陸上競技場改修事業4,200万円について質問します。  

高岡市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会 索引

(9) 高岡イングリッシュセミナー事業について    1) 5年間実施してきたI LOVE TAKAOKAプログラム事業評価は。    2) 本事業具体的内容は。   (10)城光寺陸上競技場改修事業について    1) 二種公認陸上競技場の資格の更新内容は。    2) 公認陸上競技場を所有しない自治体も利用しており、荒天時の避難場所を確保す     るなどの改修も行うべきでは。   

魚津市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第3号) 本文

3点目に、さらなる通学路交通安全プログラム事業推進についてお聞きいたします。  24年度以降、全国登下校中の児童などが死傷する事故が相次いで発生したことから、文部科学省国土交通省及び警察庁の3省庁が連携し、通学路における交通安全を一層確実に確保するため、緊急合同点検を行い、必要な対策も実施されております。  

氷見市議会 2016-12-13 平成28年12月定例会-12月13日-03号

その他が委託料となりますが、具体的に分けて話をしますと、魚食文化普及プログラム事業これは先ほど申し上げました魚食のおらっちゃ創生事業ということで、こちらにつきましては1,300万円ほどを見込んでいるところでございます。  現時点で決まっているところにつきましては、大体230万円程度ということになっておりますので、1,000万円は今回の提案の事業を待っているというような段階でございます。  

高岡市議会 2016-09-04 平成28年9月定例会(第4日目) 本文

項目め質問は、通学路交通安全プログラム事業についてお伺いいたします。  子供が安全に通学できることは、子供たちはもちろんのこと、親にとっても大変重要なことであります。また、子供の安全は、人口減少社会にあって子育て世代の方が高岡市に住んでみようと思っていただくことの要因になるものと思います。  

高岡市議会 2016-09-03 平成28年9月定例会(第3日目) 本文

通学路交通安全プログラム事業についてでありますが、今年度の取り組みスケジュールをお聞きし、あわせて事業計画期間は何年間を想定されているのか、お聞きをいたします。  生涯学習センター運営でありますが、利用者から平成25年度は10件、26年度は10件、27年度は15件の要望苦情が出ていますが、その主なものと改善状況をお聞きします。  

高岡市議会 2016-09-01 平成28年9月定例会 索引

(2) 通学路交通安全プログラム事業について    1) 今年度の取り組みスケジュールは。    2) 事業計画期間は何年間を想定しているのか。   (3) 生涯学習センター運営について    ・ 利用者から平成25年度は10件、26年度は10件、27年度は15件の要望苦情が出て     いるが、その主なものと改善状況は。   

氷見市議会 2016-03-02 平成28年 3月定例会-03月02日-01号

今回の補正では、地方創生総合戦略の新たな事業展開していくため、国の「地方創生加速化交付金事業」を活用いたしまして、ぶり奨学プログラム事業魚食文化リーディング事業に7,500万円のほか、広域連携での観光強化事業などにも取り組んでまいります。基幹産業をしっかり守り育てていきたい考えです。  特に干物屋さんや水産加工減少が著しい状況にあります。あるいは民宿等観光周辺の施設も減少傾向にあります。

高岡市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第1日目) 本文

さらに、小学生の郷土を愛する心を育む「高岡発見プログラムや、小中学生が郷土高岡を英語で発信する能力を身につけるための「I LOVE TAKAOKAプログラム事業を実施してまいります。  「教育効果を高める教育環境の充実」につきましては、本市への定住をさらに促進するため、たかおか留学奨学資金貸与事業対象県外出身者から市外出身者に拡大いたします。

氷見市議会 2015-06-19 平成27年 6月定例会−06月19日-03号

これは、昨年度氷見市において、水産業界商工会議所、NPOなどの方々とともに氷見の新たなブランド戦略を考えた地域らい大学で打ち出されたコンセプト「魚食文化をリードするまち氷見」を全国に伝えていくためのブランドアクションであり、日本財団から約2,000万円の補助をいただき、「あなたのまち海の日サポートプログラム」事業として実施するものであります。